コードバン | ミウラな日々

コードバン

コードバン

アナトミカの純正ワックスでオールデンをケアしてみた話。|オールデンやサフィールとの違いは?

ブルームだらけのオールデン。季節の変わり目、急激に気温が変わったことによりコードバン内部の”油脂”や”ろう分”が一気に外に出てきたようです。こんなときは自慢のシューケアグッズを使って靴をピカピカにしたくなるのがシューケア好きってもんです。本...
コードバン

ディアボーン(鹿の骨)でアメリカ流コードバンケアを嗜む

コードバンの革靴。馬のお尻にあるメガネとも呼ばれる希少なコードバン層を使ったレザーシューズは、波打つような独特なシワだったり、足をしっとりと包み込むような履き心地であったり、磨けば磨くほど一般的なカーフを使った革靴とはまた違ったツヤが出ると...
コードバン

アビーホーンのスリーキングボーンを使ってみた【珍しいコードバンケアアイテム】

革の宝石とも呼ばれる「コードバン」素材。とくにアメリカを代表するシューメーカー、オールデン社(ALDEN)で作られるコードバンシューズはアメカジ好きから革靴好きまで幅広い層に大変人気がある靴としても有名です。コードバンは奥から光るような独特...
Alden

オールデンのコードバン防水スプレーの実力と効果【ALDEN LEATHER DEFENDER】

オールデンと言えばコードバン、コードバンと言えば雨問題です。革の宝石と呼ばれるほどに美しい光沢を持つALDENのコードバンシューズですが、オールデンラバー共通の悩みとしてコードバンの雨への弱さがあると思います。上の画像は雨どころか雪まみれに...
コードバン

コードバンの毛羽立ちはコロニル1909カラー付きが最適解かも。【オールデンの皺対策】

コードバンのケアに頭を悩ませている人は多いと思います。すぐに履きシワ部分は毛羽立ちで白くなるし、雨に弱いし、できれば輝くような仕上げにしたいしと悩む部分がたくさんある素材です。今回は、このコードバンを使ったオールデンにコロニル1909シュプ...
コードバン

ベネチアンクリームはオールデンのコードバンにピッタリな最高のクリーム!?

コードバンの名門、ホーウィン社が製造工程でも使っていることで有名なベネチアンクリーム。今回はそのヴェネチアンクリームを使って、実際にオールデンのコードバンシューズをケアする様子をご紹介します。オールデンのコードバンシューズにぴったりなクリー...
コードバン

雪と雨で汚れたオールデン54332をシューケア

オールデンとコードバンは雪と雨が厳禁オールデンに限らず コードバンを使用している靴は雪と雨が厳禁というのが靴大好き会の常識です。私もそうですが、靴を履くために天気予報をチェックします。天気予報をチェックしてから靴を選ぶのではありません。今日...