Crockett&Jones クロケットジョーンズのラグジュアリーシューツリーを買った話【ナイツブリッジのような艶仕上げ】 英国で生まれたグッドイヤーウェルト製法の革靴は修理とお手入れを繰り返すことで長い間履き続けることができるのが特徴です。超本格的な英国靴となるクロケットジョーンズなどの本格革靴を購入すると、まずはシューケアや靴磨きに目が向くことが多いと思いま... 2020.09.12 2022.07.23 Crockett&Jonesシューツリー
靴クリーム コロニル アニリンクリーム ブラックの使い方!【アロエベラ入りの靴クリームの実力は?】 世の中には色々な肌に良い製品がありますよね。ロクシタンで有名なシアバターや、無印良品の大人気商品ホホバオイル。ニベアクリームのスクワランなどなど・・・。靴クリームでもこういった原材料を使った人気商品がいくつもあります。シアバターであればサフ... 2020.08.22 2021.04.22 靴クリーム
コードバン ディアボーン(鹿の骨)でアメリカ流コードバンケアを嗜む コードバンの革靴。馬のお尻にあるメガネとも呼ばれる希少なコードバン層を使ったレザーシューズは、波打つような独特なシワだったり、足をしっとりと包み込むような履き心地であったり、磨けば磨くほど一般的なカーフを使った革靴とはまた違ったツヤが出ると... 2020.08.08 2023.07.29 コードバン
コードバン アビーホーンのスリーキングボーンを使ってみた【珍しいコードバンケアアイテム】 革の宝石とも呼ばれる「コードバン」素材。とくにアメリカを代表するシューメーカー、オールデン社(ALDEN)で作られるコードバンシューズはアメカジ好きから革靴好きまで幅広い層に大変人気がある靴としても有名です。コードバンは奥から光るような独特... 2020.06.06 コードバン
シューケア・靴磨き ツヤ革靴スムースレザーのお手入れ用品まとめ【シューケアマニアおすすめケアグッズ】 社会人の足元を支える革靴。デザインや履き心地、あるいはシューメーカーにこだわって選んだその革靴ですが、長く履き続けるにはお手入れが欠かせません。私自身も「革靴をいかに長く綺麗に履き続けることができるか?」というところにポイントを絞り、これま... 2020.04.01 シューケア・靴磨き
防水スプレー CREP(クレップ)の防水スプレーならキャンバススニーカーでも安心!【油汚れも弾くプレミアムケア】 世の中には色々な防水スプレーがありますが、最近スニーカーショップなどでよく見かけるのがこちらのCREP(クレップ)の防水スプレーではないでしょうか。ABCマートでアメダスなどの横に置かれ始めたこの防水スプレー。キャッチーでどことなくアメリカ... 2020.03.28 防水スプレー
Alden オールデン(ALDEN)のプレメンテナンス【コードバンの履き下ろしまで】 革靴を履きおろす際は、プレメンテナンスが重要というのが徐々に靴好きの間でも浸透している気がする今日この頃。当ブログでもコロニル1909シュプリームクリームデラックスを使ったプレメンテナンスについて以前ご紹介していました。今回は、一般的な革靴... 2020.03.25 2020.03.27 Aldenプレメンテ
修理 つま先をガリっとした革靴を綺麗に直した話。【トゥのセルフリペア】 SNSなどでたまに「ガリッとやってしまいました…、めちゃくちゃ落ち込んでます」などという書き込みを見ることがあります。それを見る度に「おいおい、大事に大切に扱ってる革靴履いてなんでそんなことが起きるんだ?」と不思議に思っていたミウラです。.... 2020.03.11 修理