82枚目 7/9~
診察の日だったのでアライナー装着時の写真を撮り忘れていました。
今回は前回話題になったブラックトライアングル(前歯下に生まれた隙間)を潰すために、下前歯の内側を0.25mmずつ削りました。

インビザラインをはじめて2年経ちました。
いつの間にやらインビザラインを初めて2年が経っていました。
このままいけば、あと10枚(10週後)からリテイナー装着1日中を1年間。
リテイナー装着寝る間のみを1年間で完了するそうです。
今回のアライナーは奥歯の噛み合わせを強くする動きを加えて修正したものなんだけれども、いまのところ外した直後のかみ合わせの違和感が少しある。ただ時間が経つと解消されるもの。
これがあと10枚でどうなるかな?
下前歯の動き
2年も経つとインビザラインをやるきっかけになった前歯は見事に収まりました。


上前歯の動き
あまり気にしていなかった上の前歯もピタリと揃ってます。


82枚目 7/16~
残り10枚でインビザライン矯正も終了予定です。

83枚目 7/23~
下の右前歯が上の前歯の途中にあたる感じがする。

84枚目 7/30~
アライナーを外した際に、下の前歯があたる感じが取れないので問い合わせたところ、移動している最中だから大丈夫!と言われたのでもう少し様子見。

85枚目 8/7~
ついに取り忘れた笑
笑顔が綺麗になってますね。

86枚目 8/14~
下の前歯が当たる現象は軽減してきたので気にならなくなってきた。さすがはインビザラインエリートの先生だ。

87枚目 8/21~
右下歯列にちょっと痛み。でもすぐ慣れた。

88枚目 8/28~
お出かけだったのでゴム無し。

89枚目 9/4
違和感なし。終わりが近づいてきてるのを感じます。

90枚目 9/11
やっぱり下の前歯が上前歯の裏に当たるような?

91枚目 9/18
見た目はかなり良いんですが、前歯当たる問題はやっぱり発生中。

92枚目 9/25
久しぶりの通院。

本当はあと2枚で終わりでしたが、噛み合わせをチェックしてもらったところ、やはり前歯が当たって奥歯が浮き気味なのが判明したので再度アライナーを作成することに。

言っておいて良かった!このまま固定してたら後悔しちゃってたな。


ブログ内を検索する!