雨 | ミウラな日々

防水スプレー

梅雨を乗り切れ!大容量防水スプレーの決定版!コロニル ウォーターストップの実力。

雨や雪、さらには梅雨シーズンは防水スプレーが大活躍しますよね。老若男女問わず、お気に入りの靴はなるべく綺麗な状態を保ちたいものです。ですが、靴の数や、家族が増えると共に防水スプレーの減るスピードは指数関数的に増えていきます。(体感として笑)...

急な雨の日に革靴を守るレインシューズカバーをレビュー。【オーバーシュー】

さーて今日も仕事が終わった終わった!よし帰ろう!と思って一歩足を踏み出すとなんとそこには大雨が。こんなときに限って明るい色のカーフや、コードバン、それにレザーソールの靴なんか履いているともう大変。雨水による染みだとか、靴全体が濡れることによ...
シューケア・靴磨き

革靴の塩吹きをレザーローションで治す【雨の日のアフターケア】

雨。朝起きた時にシトシトと水の音が聞こえたとき、革靴愛好家はあまりテンションの上がる1日ではない事を確信します。一般的なカーフなどの牛革が雨に弱いのはもちろんですし、レザーソールのシューズなんかもラインナップから外れてしまいます。もちろん雨...
シューケア・靴磨き

コロニル カーボンプロの使い方【新世代の雨用防水スプレーをレビュー】

雨の季節、靴好きには頭が痛いシーズンです。せっかく綺麗に磨いた革靴やスニーカーも雨や泥水に塗れるとすぐに汚れてしまいます。かと言って長靴で外出できないシーンももちろん多々あります。そんな時、我々シューラバーはどうすれば良いのでしょうか。色々...

雨の日用に選ぶべき革靴は?革靴マニアが6つのオススメをご紹介。

雨の日に革靴を履いて出勤!そして疲労と少しの寒さを覚えながら家に帰り暖かい部屋でゆっくりする。そしてそのまま次の日の朝、革靴を見ると、、、革靴に白い汚れが浮き出てる!!そう、革靴を雨に晒すと色々なトラブルが発生します。塩が吹いたり、銀面が浮...
Paraboot

Paraboot William(パラブーツ ウィリアム)を購入!【雨の日にピッタリなダブルモンク】

パラブーツがミウラ家にやってきた!雨雪用ドレスシューズの最後(?)のコレクションとして、これまでずーっと検討を続けていたパラブーツですが、ついに購入するに至りました。本記事では、そんなパラブーツのアンボクシング(開封の様子)をご紹介したいと...
Church's

チャーチのポリッシュドバインダーは本当に雨や雪に強いのか?

チャーチのポリッシュドバインダーカーフは雨や雪に強い?チャーチ独自の革素材、「ポリッシュドバインダーカーフ」本素材を使用した靴はほとんど手入れいらずで輝きを保つメンテナンスフリーの靴として知られています。これは表面上を樹脂で加工しているおり...
コードバン

雪と雨で汚れたオールデン54332をシューケア

オールデンとコードバンは雪と雨が厳禁オールデンに限らず コードバンを使用している靴は雪と雨が厳禁というのが靴大好き会の常識です。私もそうですが、靴を履くために天気予報をチェックします。天気予報をチェックしてから靴を選ぶのではありません。今日...