ブートブラック アーティストパレットの使い方とその実力【有名靴磨き店でも使われる国内最高峰の靴クリーム】 | ミウラな日々

ブートブラック アーティストパレットの使い方とその実力【有名靴磨き店でも使われる国内最高峰の靴クリーム】

5.0

※当ブログには広告が含まれています。

ブートブラック アーティストパレット

世の中には色々な靴クリームがありますが、国産で一番品質が高いのはコロンブス社が販売しているBOOT BLACK アーティストパレットでしょう。

名古屋を中心に展開している超有名靴磨き店でもメインに使用されていますし、ここ最近では「日本から世界に!」ということで世界展開も始めているまさに日本を代表する靴クリームです。

本記事ではそんなアーティストパレットの黒を実際に使ったレビューをしていきたいと思います。

BOOT BLACKブランドについて

ブートブラックは日本の老舗シューケア用品メーカーコロンブス社が満を持して発売したシューケア用の最高品質ラインです。

靴クリームに限らず、ワックスやコバケア製品、スエードスプレーなど靴に関するケア製品すべてを国内工場で最高レベルの品質で製造しており、まさにコロンブスの本気とプライドが詰まっているといっても過言ではありません。

また、常に市場のニーズを逃さず新製品を発売していることも有名で、最近ではこれまで市場になかったスエードのプレミアムケア専用アイテムなどを新発売しました。

created by Rinker
BootBlack(ブートブラック)
¥3,300 (2024/12/03 14:27:12時点 Amazon調べ-詳細)

 

コロンブス推薦の靴磨き職人「佐藤我久さん」も愛用!

2018年に開催された第一回靴磨き日本選手権にて、ブートブラックシリーズを生みの親コロンブス社の推薦で最年少出場し特別賞を受賞した佐藤我久さんも激PUSHなのがBOOT BLACK アーティストパレット

まさに日本最先端の靴磨きの現場でも毎日活躍しているスーパーアイテムなんですねぇ。

created by Rinker
¥1,540 (2024/12/04 02:04:06時点 Amazon調べ-詳細)

 

油性と乳化性の違い

靴クリームには乳化性と油性の2種類のタイプがあります。

市場で販売されているほとんどの靴クリームは乳化性タイプとなっており、水に油が包まれているイメージとなります。

反対に油性タイプは油に水を包んだイメージとなっており、この製法で作られた靴クリームは乳化性に比べて価格が高く、各メーカーにおいてもハイエンドレンジに置かれていることがほとんどです。

ブートブラックのアーティストパレットは油性タイプとなります。

 

実際にアーティストパレットを使ってみる

それではこのアーティストパレットを実際に使って革靴を磨いてみたいと思います。

クリームのテクスチャーはババロアのような雰囲気。しかし手に取ると思ったより軽いタッチのクリームが指に乗ります。

アーティストパレットの香りはココア?

指にクリームが乗るとすぐに気づくのが香りがココア系なこと!

ブートブラックシリーズは正直なところ「香り」に関してはあまりこだわりないのかな?

と思うものでしたが、アーティストパレットについては完全な別物。リビングのど真ん中で開けても文句を言う人はいないでしょう。これは良いな~!

 

BOOT BLACK アーティストパレットの使用手順

  1. ブラッシング
  2. アーティストパレットを塗り込む
  3. 水をつけた柔らかい布で磨く
  4. バフィングで仕上げる

 

今回アーティストパレットを使ってみるのはJ.M. WESTONの641ゴルフ。

ロシアンカーフと称す油分多めの高品質なオイルドカーフが使われていることから、油性クリームとの相性もバッチリでしょう!

 

1.ブラッシング

まずは馬毛ブラシを使ってブラッシングします。

シューケアをする前に大事なのがこのブラッシングで、靴に付いたチリやホコリを落とすことです。

小傷の原因になりますし、アッパー表面の銀面と呼ばれる部分の水分を吸収して乾燥させてしまいます。

 

2.クリームを塗る

次にアーティストパレットを塗りこんでいきます。

いらないTシャツなどを使っても良いですし、気にならなければ指を使って塗ってもOK。

私は指塗り派です。慣れてくると指触りで革にどれだけクリームを入れることができたかという点が感覚でわかってくるんですよね。(国内外問わず、靴磨きの大会で入賞している日本人の方は基本的に指塗りだったります!)

 

指に付きづらい靴クリーム!

ブートブラック アーティストパレットの唯一無二な点が1つあります!

それが「指に靴クリームがほとんど残らない点」です。意外とこの指に靴クリームがついて落ちづらい問題ってシューケア好きにとっての永遠の課題だったりするのですが、アーティストパレットはかなり付きづらいのは個人的に高評価です。笑

 

3.柔らかい布で磨く

アーティストパレットを革靴全体に塗り終わったら、少量の水をつけた柔らかい布で磨き上げます。

色々なシューケアグッズを試してきた身としてはこの文言はかなりユニーク。

というのもアーティストパレット以外では「少量の水をつけた」という表現は靴クリームで見た事がありません。ポリッシュやワックスと呼ばれる靴に光沢を与えるアイテムではよくある表現なんです。

とはいうものの、最初は説明書通りに使いたい典型的な日本人のミウラですから、ちゃんと少量の水をつけた水で磨いてみたところ、あれよあれよとピカピカに!

 

4.さらにバフィングして輝きを求める

最後はペダックのムートングローブでバフィングしてフィニッシュ!

やっぱりこれがあるとないとでは仕上がりが違いますね。ちなみに女性用パンストを丸めたものでもほぼ同じ効果があります。笑

Before After

わかりづらい写りで申し訳ないのですが、左がBOOT BLACK アーティストパレットを使って磨いたものです。

右側と比較するとアッパーの肌理、ボックスカーフ特有のフラワーと呼ばれるシボ感がかなり目立たなくなり艶やかな印象に変わっています。(つま先部分の質感に注目してみてください!)

油性の靴クリームは、このようにアッパーの表面を均すような効果があることが多く、アーティストパレットもその例に漏れず。といったところでしょうか。

これはどんな人でも靴を光らせやすいというメリットがある一方で、時期を見てクリームを入れ替え(汚れ落としなどで古いクリームを落とすこと)しないと、アッパーの状態が悪くなりやすいというリスクもはらんでいます。

 

とはいうものの、BOOT BLACK アーティストパレットは厚塗りにさえ気を付ければとても簡単に革靴を光らせやすい靴クリームということで間違いないでしょう。使用されている成分は皮革にとっても優しいものですからね。

何事もやり過ぎは禁物ということを教えてくれる靴クリームといっても良いかもしれません。笑

Boot Black アーティストパレットのまとめ

そんな訳で今回は、日本を代表するシューケアメーカー コロンブス社の最高級靴クリーム「アーティストパレット」をご紹介しました。

BOOT BLACK アーティストパレットは、ちょっと値段は高いのですが、国産の靴クリームでもっとも品質が高く、高級化粧品でも使用される天然アルガンオイル配合、そしてとても簡単に靴全体を光らせることができる特徴があることから、大切な相棒(革靴)を日本産のもっとも品質の高い靴クリームでケアしたい人にはピッタリなアイテムだと思いますよ!

  • 国産の靴クリームでもっとも高価格
  • 化粧品でも使われる天然アルガンオイル配合
  • 初心者でも簡単に靴全体を輝かせることができる
ブートブラック エッヂクレヨンのレビューと使い方【BOOT BLACKで簡単コバ補修】
世の中には色々な便利グッズがあります。 それはシューケア用品においても同様だったりします。 シューケア用品自体が便利グッズじゃないか?と思う方もいると思いますが、実際シューケアというのはちゃんとやると意外と手間がかかるもの。 例えばコバと呼...
ブートブラックのレザーソールコンディショナーをレビュー【BOOT BLACKの革底ケアアイテム】
グローバルな視点から見ると、一般的に革靴というのは革底の靴を指すそうです。 我々日本人の生活環境を考えるとゴム底のラバーソールタイプが使いやすいのが明白ですが、革靴発祥の地ヨーロッパではそうとも言い切れないようで、多少の雨でも気にせずレザー...
ハイシャインクリーナーの使い方【ブートブラックの鏡面落とし】
鏡面磨き、それは靴好きなら誰もが一度は憧れる必須スキルの1つではないでしょうか。 ろう分を含んだワックスを革靴のつま先にじっくりと塗り込み、指に巻いたネル生地に水を少し付けてクルクルと回せば途端に輝いてくることに興奮を感じる人は少なくないと...

ブログ内を検索する!

タイトルとURLをコピーしました