靴・シューケア | ページ 6 | ミウラな日々

靴・シューケア

シューケア・靴磨き

サフィールノワール レノベイタークリームを使ってみた。|ダメージ皮革の特効薬

靴好きが一番こだわるアイテムといえばやはり靴クリームではないでしょうか。熟慮に熟慮を重ねて手に入れたナイスな一足を長く愛用したいと思うのでは全くもって自然なこと。革靴の色を補色したり、栄養を入れたり、光沢を与えたりと靴クリームが果たす役割は...
シューケア・靴磨き

ハンドラップでらくらく靴磨き!使い方とワンポイント。

革靴にハマり、靴を長く使うために手入れを覚えると必ず巡り会うのがいわゆる「靴磨き」「シューシャイン」です。この靴磨きに目覚めたならば、誰もが一度はポリッシュやワックスを使って靴のつま先やカカトを光らせたくなるもの。所謂靴磨きと呼ばれる革靴に...
防水スプレー

梅雨を乗り切れ!大容量防水スプレーの決定版!コロニル ウォーターストップの実力。

雨や雪、さらには梅雨シーズンは防水スプレーが大活躍しますよね。老若男女問わず、お気に入りの靴はなるべく綺麗な状態を保ちたいものです。ですが、靴の数や、家族が増えると共に防水スプレーの減るスピードは指数関数的に増えていきます。(体感として笑)...
革靴旅行記

Oboistさんと買いまくれ!|名古屋旅3日目。

ついにやってきました。名古屋旅3日目。この旅のメインイベントとなるブロガー仲間Oboistさん(Mes favoris et musique)と名古屋で買い物ショッピングツアー。今回お会いするのが生粋のファッションブロガーの方ですから、ファ...
革靴旅行記

ひつまぶしを食い尽くせ!|名古屋旅2日目。

名古屋旅二日目。朝からしっかり日課の英会話をこなし(偉い)身支度を整えていざ出発!…と思ったのですが、毎回恒例のお腹弱い事件が発生しました。トイレで無駄に時間を使うこと1時間。ようやく出発!笑熱田神宮へまず向かったのは妻オススメの熱田神宮。...
革靴旅行記

オボイストさんに会いにいこう!|名古屋旅1日目。

このブログも運営して約7年となりますが、実はこれまでいわゆるブロガー仲間に会ったことがありません。理由はとくにありませんが、なんとなく避けてきた感もあります。(これまでお誘いいただいた皆様、大変申し訳ございません…。)そんなとき、先日ブログ...
スエード

サフィールノワール スーパースエード&ラバークリーナーをレビュー|起毛素材専用ケアアイテムの実力は?

秋冬にとっても活躍するスエードを使った革靴やブーツ。ダークブラウンやブラック、はたまたタバコスエードなどが織りなす美しい色合いは秋冬の装いを間違いなくひとつ上のレベルに上げてくれるステキ素材です。これらの起毛した皮革素材を使った革靴やブーツ...
靴クリーム

バーガンディのコロニル1909の使用レビュー|ボルドー・ワイン・コードバンに使える?

革靴といえばブラックかブラウンの2系等の色が大定番ですが、バイオレットやバーガンディと呼ばれるいわゆるマゼンタカラーが強い革靴も定番として多く販売されています。さすがに革靴の本場英国ではカジュアルとして位置づけられるようですが、アメリカでは...