ミウラな日々 | ページ 28 | ミウラな日々

ミウラな日々

整髪料・ヘアケア

オイルの整髪料を初体験。THE-Oのパワーオイル(POWER OIL)クリエイティブホールドで男力を特大UP!?

それなりにファッションや身だしなみに気を使っている男性に欠かせないのが、朝の整髪時間ではないでしょうか。さわやかなショートカットはもちろん、ツーブロックやフェードスタイル、ガッチリ7:3で分けるバーバーカットなど現代のメンズヘアスタイルは多...
Birkenstock

ビルケンシュトックのEVAマドリッドがコスパ最強サンダルだった件【サイズ感の比較なども】

世の中には色々なサンダルメーカーがありますが、履き心地にこだわる靴マニアのミウラはドイツ生まれの健康サンダル「ビルケンシュトック」一筋です。オシャレなトングタイプはもちろん、夫婦揃ってルームシューズとしてアムステルダムを愛用していますし、ク...
日常

娘の誕生日を迎えて【2歳の誕生日】

先日、娘が2歳の誕生日を迎えました。生まれたときは両手に収まっていた小さな命が、今では宇宙語を喋る少し小さな命になりました。まだまだ生まれたての赤ちゃんだった記憶を新しく感じる一方で、抱っこしたときの感触は明らかに幼児(というか人間)となっ...
Crockett&Jones

アニリンカーフとボックスカーフの違いとは?【革靴のカーフを比較する】

ボックスカーフについて革靴でもっとも一般的なアッパー素材と言えば「カーフ」ではないでしょうか。カーフとは生後6か月程度(※欧米では半年程度まで含めるそうです。)の子牛の革を指し、銀面の凹凸、そして毛穴も非常に小さいことから薄いのにきめ細かい...
コードバン

アビーホーンのスリーキングボーンを使ってみた【珍しいコードバンケアアイテム】

革の宝石とも呼ばれる「コードバン」素材。とくにアメリカを代表するシューメーカー、オールデン社(ALDEN)で作られるコードバンシューズはアメカジ好きから革靴好きまで幅広い層に大変人気がある靴としても有名です。コードバンは奥から光るような独特...
ロンドン旅行

ロンドン最終日はシンプソンズで素敵ランチ【親子でロンドン旅行4日目】

母と友人Zと共に楽しんだロンドンパリ旅行もいよいよ今日が最終日となりました。帰りの飛行機は夕方出発なので、最終日といえど昼過ぎまで時間がたっぷりあります。ここ最近学んだのですが、最終日の便はなるべく遅い時間にしたほうがいいなと改めて思います...
ロンドン旅行

バラマーケットでデカイ牡蠣を堪能とリバティプリント探求の旅【親子でロンドン旅行3日目】

ロンドン旅行も3日目。まだまだ楽しみな予定がたくさんです。タイトルは段々適当になってきました。 セントポール大聖堂 バラマーケットでブリティッシュストリートフードを楽しむ リバティでリバティプリントを探す ジャーミンストリート再訪 そしてド...
ロンドン旅行

ロンドン西部を攻め上げる。【親子でロンドン旅行2日目】

ロンドン2日目。本日はロンドン西部を中心とした観光デーです。王道の観光ルートを楽しんだ後はいよいよジャーミンストリートが待っています。いやぁ、楽しみだなぁ!(完全に自分旅) セントジェームスパークで朝のお散歩 バッキンガム宮殿からウェストミ...