ミウラな日々 | ページ 7 | ミウラな日々

ミウラな日々

暮らし

病気のレモンを剪定してみた|種無しレモン シードレスあや

先日、レモンの樹を購入しました。以前から果実を育てたいなあと思っていて。ブドウはプロには敵わない。リンゴは樹木も大きく、手入れが大変すぎる。イチゴは木じゃない。オレンジは温かいエリアじゃないと難しい…。色々と考えた結果、そこまで大きくならず...
サイズ感

固い革靴は何回履けば馴染むのか?|コルクの沈み、羽根の閉じ具合など

革靴は履いていくと大きくなる。この言葉を信じて、サイズ選びに悩んでいる皆さん。今回は私がある意味人柱となり、いわゆるグッドイヤーウェルト製法のなかでもっともアッパーレザーが伸びにくいといわれるガラスレザー、ポリッシュドバインダーカーフで実際...
腕時計

サフィールノワール レプタイルクリームで腕時計ストラップをメンテナンス。|エキゾチックレザー専用ケアアイテムの使い方は?

高級レザーといわれるワニ革や、アリゲーター、クロコダイル、リザードレザーのいわゆるエキゾチックレザーアイテムってどうやってケアするの?はじめてエキゾチックレザーを手にしたときに誰もがふと思うことなのではないでしょうか。今回はそんなエキゾチッ...
腕時計

噂の激安クロコダイル腕時計ストラップを買ってみた!|ベトナム産のアリゲーター

一億数千万の腕時計ファンのみなさまこんにちは。高級腕時計を手にしたならば、やはり一度はワニ革、いわゆるアリゲーターストラップに憧れる。それは必然……。一方でその価格の高さに驚く人も少なくないと思います。そのお値段は一組3万円~、各ウォッチメ...
靴磨き職人

第2回北海道靴磨き選手権大会に行ってきたよ!|現地観戦ふんわりレポート

2023年9月30日、北海道では第2回目となる靴磨き大会が大丸札幌店で開催されました。1人の靴好き、靴磨き好きとして注目せざる得ないこのイベント。今年はブロガー仲間の首藤さんと待ち合わせて観戦してきました。共通の知人の娘さんも出場されるとい...
靴磨き職人

靴磨き世界チャンピオン林田直樹の強烈なシューシャイン体験!|ブリフトアッシュ 札幌

ご存知でしょうか、北海道札幌市に靴磨き世界チャンピオンのお店があることを。以前から行きたい行きたいと言いながらようやく訪れることができました。北海道札幌が誇る靴磨き世界一のお店は、狸小路8丁目にあたる島屋ビルの2階にあります。超初期からミウ...
ガジェット

BOSE Smart Soundbar 600の購入レビュー|コンパクト住宅にピッタリのドルビーアトモス対応機

実は映画が大好きです。自分の体験しえない世界に気軽に足を踏み入れることができるある種異世界体験がたまらなく好きなんです。その分、臨場感はかなりこだわりたいポイントのひとつ。そんな訳で先日悩みに悩んだ世界のBOSEのサウンドバーですが、ついに...
腕時計

アガリの時計はレベルソで。|ミディアムデュオがピッタリな腕周り17cm。

タイトル落ちですが、ついに……ついに、あの名作を手にすることができました。唯一無二の反転可能ケースを備えたレクタングルタイプの手巻き時計、ジャガールクルト レベルソ・ミディアム・デュオ・スモールセコンドです。ジャガールクルトについてご存知の...