革靴マニアが数々の名作シューズの『サイズ感』について語る記事カテゴリーです。

クロケットジョーンズ ベルグレイブ3の購入レビューとサイズ感【Crockett&Jones BELGRAVE3】
ずーっと気になっていた一足をついに手に入れることができました。 シューメーカーは見ての通りのCrockett&Jones。 クロケットジョーンズといえば2つのラインがあることで有名です。 1つはメインコレク...

ニューバランスは製造国で大きさが違う?M577とM574を比較してみた!【ラストSL-2】
雲の上を歩くような歩行感とも称されるほど履き心地が良いことで有名なニューバランス。 知らない人にはただのダサメな(笑)スニーカーですが、その歴史は矯正用インソールから始まっているほど足のことを考えた構造になっていることをご存知...

偏平足の靴選びの注意点。【選ぶべきサイズは?】
偏平足の方が靴選びで苦労している話をよくネットで見かけますが、割と土踏まずのフィットにこだわるミウラとしてはあまりよくわからないものでした。 しかし、最近気が付いたのですが実は友人Zがとんでもない偏平足だということがわかりました。 ...

Church’s Burwood(バーウッド)のレビューと80Gのサイズ感
イギリスを代表するチャーチ社は数々の名作シューズを世に送り出していますが、その中でもメンズレディース問わず人気なのがBurwood(バーウッド)と呼ばれるフルブローグシューズです。 メンズではクラシカルなカジュアルシューズとし...

ドレスブーツのジャストサイズを考える【メンズブーツはキツメ?緩め?】
北の大地のサラリーマンにとってドレスブーツをどうするか?というのは大きな課題のひとつだと思います。 アッパーの素材だったり、ソールタイプだったりと色々悩みどころは多いと思いますが、今回はサイズについて考えてみます。Google...

EDWARD GREEN EウィズとFウィズの違い【ダークオークの色違いも】
ミウラな日々に日々訪れていただきありがとうございます。 コメント欄等で「いつも見ています!」という声をいただく事が多くなり、このブログを楽しみに頂いている方の存在にやや戦慄している今日この頃です。そして、そんないつも見ている方ならそろ...

ニューバランスWL574のサイズ感【ウィメンズモデルの口コミレビュー】
先日、ついにニューバランスデビューを果たしたミウラですが、その履き心地の良さを妻に語りまくっていると、ついに「私もニューバランスほしいー!」と一声が。 このコンフォータブルな履き心地はぜひ夫婦で分かち合いたいと思っていたので、...

EDWARD GREEN DOVER ラスト606のサイズ感【エドワードグリーン】
EDWARD GREENの606と言えばもっとも現代的なスクエアトゥの木型の1つです。 最もコンフォータブルとも言われる名作ラスト202のつま先を四角くモディファイしたと呼ばれるこの木型はスクエアトゥ好きの最終解の1つではない...