雲の上を歩くような歩行感とも称されるほど履き心地が良いことで有名なニューバランス。
知らない人にはただのダサメな(笑)スニーカーですが、その歴史は矯正用インソールから始まっているほど足のことを考えた構造になっていることをご存知の方は多くないのではないでしょうか。
ニューバランス SL2ラストについて
画像出典:https://www.buyma.com/buyer/530712/post/41995.html
ニューバランスのスニーカーには主に2つのラストが採用されています。
それが上記画像のSL-1とSL-2です。
SL-1は全体的にすっきりとしたシェイプでナイキやプーマに近いイメージで、いわゆる現代の若年層を中心とした人たちにフィットしやすい形です。
SL-2は足なりの形になっており指先は広く、土踏まずは狭めでより足をサポートするような形状となっています。(といってもニューバランスのスニーカーには様々なテクノロジーが採用されておりラストだけで履き心地に優劣が生じるものではありません)
木型(ラスト)からスニーカーはつくられる
ところで靴やスニーカーの製造工程をご存知でしょうか?
実は履物というのは、サンダルを除きラスト(木型)と呼ばれる靴の内部の形をした樹脂や木材で出来た足型に革や布を取り付けていき、最後にラスト(木型)を抜くことで完成します。
そうなると普通に考えれば
同じラストで作られた同じサイズの靴は同じ履き心地
となりますよね?
なので革靴にしろスニーカーにしろ、一度サイズがわかってしまえばサイズ選びで悩むことはなくなるはずです。
それが・・・。
UK製造とアジア製造のSL-2ラストは大きさが違う
ですが、先日購入したM574LEK(アジア製造)
オールブラックのブローグ付きでなんとも大人向けで革靴好きにはたまらないデザインが気に入っていつもと同じサイズを購入しました。
しかしですね、なんだかどうにもちょっとだけタイト気味なんです。
左の薄汚れたスニーカーが私のファーストNBとなるM577です。
こちらは同サイズで同じSL-2ラストのスニーカーで、履き心地はとっても良い。
足の全方向が包まれるようでそれでいてつま先は若干の余裕があり大変履きやすい一足です。
写真で比べるとなんとなくM577のほうが若干だけ指先周りが大きいような?
スニーカーや靴にとってもっとも大切な部分となるヒールカップはどうでしょうか?
高さや履き口についてはM577とM574に違いは見られません。
しかし、後ろから見るとこの通り!
もう明らかにM577(英国製造)のほうがデカイ!
そして右側のM574は超シュッとしてる!
同じ木型なのにおかしいぞ?
ですがこの程度ならデザイン上の違いとも言えるような言えないような・・・。
インソールの大きさがハーフサイズ違う
はい、決まりー。
もう確実に大きさが違います。(M577のインソールのヒールカップが立体形状な点を考慮しても明らかにM574の方が小さい)
ニューバランスは同じ木型でも製造国で大きさが違うことが確実となりました。
足に感じた違和感は嘘ではなかったんや!
アウトソールの大きさにも差がアリ。
裏返してアウトソールを並べてみてもやはり大きさ、というかソールの長さに差があります。
ソールパターンがとかそういう話ではありません。もう単純に長さが違うのです。
インソールを取り外したついでにスニーカーの中を確認。
なんとM574にはM577に搭載されているシャンクプレート(靴がねじれないようにする部材)がインソール下についていませんでした。このあたりのコストカットは廉価版ならではといったところですね。
実際の履き心地の違いは?
さて、見た目的にも差がわかったところですが、やはり靴というものは実際に歩いてみないとわからないもの。
そんな訳でとある日の日曜日、こんな足元の青年が河川敷を散歩しておりました。(笑)
ポルカドットのハッピーソックスに左右違うスニーカー・・・改めてみると相当やばいですね。
20分程度歩いた結果…。
もう履き心地が全然違います。
履き心地というよりサイズ感に違いがありますね。
右のM577ではどこまでも歩けそうな快適な履き心地でしたが、左のM574では明らかに親指の先が当たってました。
こんなに差があるとはな~。足の指先ってこれまた敏感な部分ですからね。
NEW BALANCE SL-2ラストのまとめ
そんなわけでニューバランスのSL-2ラストは生産国で履き心地およびサイズ感がまったく異なるということが判明しました。
アジア製造のニューバランスとMade in UKのニューバランスで迷っている人は要注意です。
足の形にもよると思いますが、アジア製造のニューバランスの場合は普段のハーフサイズアップが正解になるかもしれませんのでお時間が許すのであればぜひぜひ店頭で購入するか、サイズ交換ができるウェブショップでの購入をオススメします!
ブログ内を検索する!