ミウラな日々 | ページ 31 | シューケア用品・革靴・ファッション等のレビューブログ
シューケア・靴磨き

TAPIR タピール レザーソールオイルの使い方【お酢が入った革底ケアアイテム】

これまでありとあらゆるレザーソール用シューケアアイテムを試してきたミウラですが、そろそろ全ての革底油を制覇できそうな今日この頃です。今回は自然派シューケアアイテムで有名なドイツのタピール社が販売するTAPIR LEDER SOHLEN PF...

スエードチャッカブーツの定番とおすすめ名作をまとめてみた。

世の中には色々なブーツがありますが、もっとも使い勝手の良いブーツは何か?と問われるとスエードチャッカブーツと言う人は多いのではないでしょうか。装飾がほとんどなく大きく革を使った贅沢なつくりともいえるチャッカブーツ。スムースレザーと違ったスエ...
暮らし

DDS マトリックスエキス リップ用で唇がとんでもなくプルプルに!【最強リップケアアイテム】

唇って、荒れやすい人多いですよね。私はものごごろついた時から唇の皮が向け放題で、小学生の頃はいつも皮を歯でむしり取ってもぐもぐしてました🤣笑 中学生くらいの女の子にはリップクリームを差し出されるなど、私の唇は幼少期からひどかったのです。思春...
雨や雪の日

ビブラム2341 ラプターソールをRifareリファーレ札幌店で付けてもらった話【冬用ハーフラバーをダブルソール取付】

雪の降る北海道では冬に備えて雪用のハーフラバーを貼るのが男女ともに常識となっています。主に男性会社員なら革靴に、女性ならブーツやブーティに。(あの小さなヒールの接地面にも貼っちゃいます)一般的には生ゴムを使ったものが多いのですが、最近のハー...
Gaziano Girling

ガジアーノガーリング クラシックラインのサイズ感と履き心地【ラストS45】

久しぶりに国際郵便が我が家に到着しました。この田舎では関税の支払いがある郵送物自体が珍しいでしょうから、そろそろ顔と名前を覚えられてそうな今日この頃。そんな話はさておき。ついに私もこの黒い靴箱を手に入れる日が来てしまいました…。銀色に輝く重...
Gaziano Girling

Gaziano Girlingで悩む【英王室チャールズ皇太子に認められたシューメーカー】

チャーチ、エドワードグリーン、ジョンロブと革靴大国イギリスを代表するシューメーカーに触れてきた私ですが、最近とっても気になってしょうがないのがガジアーノガーリング(Gaziano & Girling)です。以前までは英国最高級靴といえばジョ...
グルメ

フォートナムメイソンのティーバッグで素敵なティータイムを。【Fortnum&Masonの紅茶】

イギリスを代表する老舗デパート「フォートナム&メイソン(Fortnum&Mason)」日本のデパ地下でも高級紅茶としてよく販売されているため、一度は目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。実は私、以前にロンドンのフォートナムメイソン...
ガジェット

Satechiのアルミヘッドホンスタンドで机周りをスッキリさせた話。【サテチのヘッドフォンスタンド】

音楽鑑賞や動画鑑賞にハマると徐々に気になってくるのが音質と画質ではないでしょうか。とくに集合住宅だったり家族と住んでいる人であれば、音質にこだわるならヘッドフォンに頼らざる得ません。ヘッドホンでリアルな臨場感を楽しみ、さあ寝ようと思ったとき...