ミウラな日々 | ページ 35 | シューケア用品・革靴・ファッション等のレビューブログ
ヒゲ・スキンケア

ゾーリンゲンペディ魚の目削りの使い方と購入レビュー【ドイツ生まれのフットケア】

この記事には皮膚を削る画像があるので苦手な方は閲覧しないでください。革靴を愛用している人に限らず、足のトラブルを抱えている人は多いかと思います。踵が固くなる程度ならまだしも、タコや魚の目なんか出来てしまうと場合によっては痛みが出て歩行にも支...
New Balance

ニューバランス M9919CVを徹底レビュー! 【キャビア&ウォッカパック】

たくさん歩き回る旅行に必要なのは一体何か?それは「最高に歩き易い、かつ歩いててテンションが上がるスニーカー」ではないでしょうか。どんなに長い時間を歩いても足が痛くならず、足元を見れば気持ちが上がってしまう。そんな素敵なギアーはなかなか見つか...
コバ

ブートブラック エッヂクレヨンのレビューと使い方【BOOT BLACKで簡単コバ補修】

世の中には色々な便利グッズがあります。それはシューケア用品においても同様だったりします。シューケア用品自体が便利グッズじゃないか?と思う方もいると思いますが、実際シューケアというのはちゃんとやると意外と手間がかかるもの。例えばコバと呼ばれる...

定番ワークブーツブランドを比較検討してみた話。【カジュアルブーツを買い替える】

最近、カジュアル用ブーツの入れ替えを考えています。上の画像は、かれこれ10年近く愛用しているKEENのカジュアルブーツ。耐久性に優れるスエードに、ゆったりとした足入れ感、KEENならではのつま先ガードがついており、キャンプやフェス、悪天候時...
ファッション・時計・メンズケア

ペンハリガンのフレグランスライブラリー購入レビュー【Penhaligon’sのおすすめセット】

ペンハリガン(Penhaligon's)1870年に理容室を営んでいたウィリアム・ペンハリガンによって作られたフローリスやジョーマローンと並ぶ英国を代表する香水ブランドです。特徴的なボウタイ付きのパッケージには、上質な香料をふんだんに使って...
シューケア・靴磨き

ブートブラックのレザーソールコンディショナーをレビュー【BOOT BLACKの革底ケアアイテム】

グローバルな視点から見ると、一般的に革靴というのは革底の靴を指すそうです。我々日本人の生活環境を考えるとゴム底のラバーソールタイプが使いやすいのが明白ですが、革靴発祥の地ヨーロッパではそうとも言い切れないようで、多少の雨でも気にせずレザーソ...
Edward Green

ミンクスエードのエドワードグリーン ドーバー【カジュアルシーンにピッタリなMink Suede】 

英国からまた新たな仲間がやってきました。金文字で彫られた創業年とロゴが輝くエメラルドグリーンの箱。この箱は本当にいつ見ても気持ちが高ぶってしまいます。チラリ。※この写真で製品名、ラスト、素材がわかったあなた。誰が何を言おうが立派な靴パラノイ...
パリ旅行

ギャラリーラファイエット グルメ館のオススメばらまきお土産まとめ【パリ旅行必見情報】

フランスはパリ旅行に訪れたなら必ず立ち寄るのがギャラリーラファイエットではないでしょうか。世界最高のセンスで選ばれたファッションアイテムや小物、そしてグルメ館では世界から集まった食品やフランス産、お土産コーナーとなんでもあります。ソルドとも...