ミウラな日々 | ページ 45 | シューケア用品・革靴・ファッション等のレビューブログ
日常

2018年を振り返る

今年も残すところあと数時間。平成最後の年となったこの2018年を振り返ると本当にさまざまなことがありました。楽しかったこと、悲しかったこと、気が付いたこと、たくさんあります。この記事ではとくにブログやSNSで取り上げたことについて振り返りた...
モノレビュー

ミウラな日々的ベストバイ2018【買って良かったモノBEST10】

こんにちは、昨年の二倍近くの忘年会にやや肝臓がやられ気味のミウラです。いよいよ平成最後の年越しが迫ってきています。この時期といえば、もはや恒例(?)となったベストバイの発表でしょう。自分がどういったものに興味を持ち、購買まで至ったのかを振り...
ファッション・時計・メンズケア

冬用のメンズハイソックスはTABIOで決まり!【ウール入りの温かい靴下】

冬になり身体に寒さを感じ始めると途端に温かさが恋しくなります。ヒートテックやら、カシミヤストール、ゲージセーターなどオシャレで機能的なウォームアイテムに眼を奪われがちになる、そんな季節。サラリーマンをやっているとまず一番に欲しくなるのが「温...
Edward Green

Edward Green Halifax(ハリファクス)【ドーバーのブーツタイプ】

前回の記事で履き比べし、ややリラックスフィットを選択したブーツです。実は友人とロンドンパリ旅行に行った際、革靴の聖地ノーザンプトンで入手したのがこのブーツの黒バージョンでした。しかし、シューラックをよくよく眺めてみると黒いブーツを追加したの...
Edward Green

ドレスブーツのジャストサイズを考える【メンズブーツはキツメ?緩め?】

北の大地のサラリーマンにとってドレスブーツをどうするか?というのは大きな課題のひとつだと思います。アッパーの素材だったり、ソールタイプだったりと色々悩みどころは多いと思いますが、今回はサイズについて考えてみます。Googleなどで”ブーツ ...
ベビー用品

赤ちゃんと半年過ごして分かった5つのこと。【ハーフバースデー記念】

今年はミウラ家にとって大きな時間が訪れた一年でした。それは娘の誕生です。この間までは十代、あっという間に過ぎ去った二十代、そして最近たどり着いた三十代。気がつくと新しい家族を迎えていました。妻との2人だけだった生活から、まったく想像の付かな...
カバン

本当に必要な非常用防災バッグはこれ。【官公庁採用の非常用持出袋Plus】

北海道史上初の震災となった北海道胆振東部地震からはや数か月、数日間ですが被災したミウラ家としてはいざというときに本当に必要なものを洗い出す良い機会ともなりました。その中でもすぐに注文したグッズの1つが非常用防災バッグでしたが、全国的に発注が...

靴磨き&靴のお手入れ動画まとめ【動画で学ぶ世界のシューケア】

この記事では昨今非常に話題となっている靴磨きについての動画をまとめてみました。靴磨きの世界選手権で日本人が優勝したり、日本でも靴磨き大会が開催されたり、はたまた靴磨きの本がたくさん出版されたりと、ここ最近世界規模で靴磨き(シューシャイン)が...