スエードレザーやヌバックなどの起毛革の革靴に合うオススメスエードブラシまとめ。 | ミウラな日々

スエードレザーやヌバックなどの起毛革の革靴に合うオススメスエードブラシまとめ。

※当ブログには広告が含まれています。

ファッションを一段上のレベルに引き上げてくれるスエードやヌバックなどを使った革靴・ブーツは本当にオシャレなアイテムですが、その反面で起毛素材のお手入れってちょっと難しさを感じたりしてついつい汚れたままの人も多いのではないでしょうか。

汚くなってしまったスエードやヌバックなどの起毛素材を使った革靴を解決できるのが靴磨き・シューケアです。

スエードやヌバックなどの起毛素材を使った革靴の汚れは、専用の靴ブラシを使うことで簡単に落とすことができますよ。

このブログ記事では、そんな起毛素材の革靴やブーツのお手入れに活躍するオススメ靴ブラシを紹介します。

スエードレザー/ヌバックレザーとは?

スエードレザーとは?

スムースレザーとは異なり、表面が起毛しているのがスエードレザーです。

構造としては2つのパターンがあり、スムースレザーの銀面を内側にし床面を外側にしたのがスエードレザー。銀面を削って起毛させているのがヌバックレザーと呼ばれています。

革靴の場合、素材特性上「購入直後がもっとも美しい状態」となり、日々のシューケア、メンテナンスは「どれだけ良い状態をキープするか」がポイントになります。

起毛素材で使える靴ブラシ

スエード、ヌバックどちらのタイプでもケア方法とオススメ靴ブラシは変わりません。

  1. 馬毛ブラシ(起毛素材専用のもの)
  2. 汚れ取り用の生ゴムクレープブラシ
  3. 固まった起毛素材を元に戻す金属ブラシ
  4. 靴底の汚れ用シュムッツブラシ
  5. ウェルトへの栄養補給用のウェルトブラシ

おすすめのスウエードブラシ

豚毛ブラシ・馬毛ブラシ(起毛素材専用のもの)

豚毛ブラシ・馬毛ブラシ(起毛素材専用のもの)

スムースレザー同様に、通常使用でついたチリやホコリを掻き出すのが豚毛ブラシ・馬毛ブラシです。

注意点としては、スエード用にはスムースレザーで使っているブラシを使用しないこと。

スムースレザー用の靴クリームにはロウ分が含まれており、起毛が固まってしまいます。

スエード・ヌバックの革靴は靴クリームが使用できない代わりに、オイルなどが入ったスエードスプレーでお手入れをします。

しかし、起毛素材を濡れたままにすると固まってしまうのでスプレー後にやや硬めのブラシでブラッシングすることがどのメーカーでも推奨されています。

汚れ取り用のクレープブラシ

スエードの汚れを取るクレープブラシ

クレープブラシの使い方と失敗談【スエード靴のお手入れ方法】
はじめてスエードの靴を購入したとき、必ず悩むのがお手入れにどんなアイテムを使うか?という点だと思います。せっかく美しい高品質なスエードを使用したシューズを手に入れたのであれば、可能な限り長い間キレイな状態を保ちたいもの。 スエードシューズの...

ガッチリ寝てしまった起毛部分や、スエード表面についた汚れを取り除きたいときは生ゴムを成形してつくったクレープブラシを使います。

ただし、経年で固くなったクレープブラシは床面奥のスエードを引っ張り出してしまったりと表面にダメージを与える可能性があるので注意が必要です。

固まった起毛素材を元に戻す金属ブラシ

固まった起毛素材を元に戻す金属ブラシ

江戸屋スエードブラシは最高に使いやすかった
憧れの手植えブラシ江戸屋 スエード素材の靴。雨や雪に強いといわれ、主に秋冬を中心に我々を楽しませてくれるちょっとだけ遊び心が入ったアイテム。 初めて履いたときは大人の階段を一段昇った気になったものです。(2-3か月前の話ですが) 実は前々か...

スエードシューズのケアでもっともオススメしたいのがこちらの金属ブラシです。

太めの金属線を使用したタイプと細めの金属線を使用した2つのタイプがありますが、私のオススメは後者です。

太めの金属ブラシに比べてやや高価ですが、スエード・ヌバック面へのダメージが少ないため、長持ちさせたいのであれば細めの金属ブラシになります。

created by Rinker
コロンブス(Columbus)
¥550 (2024/03/29 11:02:31時点 Amazon調べ-詳細)

靴底の汚れ落とし用シュムッツブラシ

靴底の汚れ用シュムッツブラシ

タピール シュムッツブラシの使い方|靴底汚れ落としのマストアイテム
革靴やスニーカーラバーの必須アイテム「タピールシュムッツブラシ」の使い方やレビューを紹介。4足分のビフォーアフター写真も掲載しています。

スエードレザーにおいても靴底ブラシは重要です。

天候の悪い雨や雪の日などに多く履かれる起毛素材の革靴には泥などが付きがちですから、とくに注意したいところです。

ウェルトへの栄養補給用のウェルトブラシ

コバブラシを色々と比較してみた。【最高のエッヂブラシを探し求めた結果】
コバブラシという靴ブラシをご存知でしょうか。 コバというのは革靴のアッパー(甲革)とソール(靴底)を繋ぐ、革のハチマキのようなパーツ「ウェルト」のことを指します。別名エッジや、エッヂとも呼ばれます。 このコバ部分はなかなかお手入れが難しく、...

アッパーと違い、起毛していない甲革と靴底を繋ぐウェルト(コバ)部分に靴クリームやレザーローションを塗りこむときに使用するのがコバブラシです。

ただし、スエード・ヌバックの革靴は栄養が入った専用のスプレーを使ってケアするので、そこまで重要ではありません。

created by Rinker
columbus(コロンブス)
¥800 (2024/03/29 04:33:29時点 Amazon調べ-詳細)

おすすめのスエードブラシは?

スエード靴にオススメな靴ブラシまとめ

起毛素材となるスエードレザー、ヌバックレザーに使えるオススメブラシは?

シューケアマニアとしても少々悩みましたが選んだのは下記です。

  • 馬毛ブラシ(スムースレザーとは別)
  • 細めの金属ブラシ
  • 靴底用ブラシ

オススメ1 ほこり落とし兼毛並みを整える馬毛ブラシ

ホコリ落とし兼スエードスプレー後の毛並みを整える馬毛ブラシは1本で十分です。

スエードレザーで使える馬毛ブラシはたくさんのバリエーションがあります。大きさ重視、持ちやすさ重視、使いやすさ重視と色々な要素で選べますのでお気に入りを見つける楽しみがあります。

スムースレザーでポイントとしてあげた色移りですが、経験上スエードではあまり発生しないかなと感じています。

もちろんセンシティブな方は大まかな色合いに分けても良いと思います。

オススメ2 起毛面を復活させる細めの金属ブラシ

固まった起毛素材を元に戻す金属ブラシ

細めの金属ブラシは、汚れ落としや毛足が潰れてしまった起毛面の復活に使います。

細めとしたのはスエード面へのダメージが少ないためです。起毛素材はクリームで復活ができませんし、軽い効果のものを頻繁に使う方が効果が高いと感じています。

クレープブラシは経年で硬化したものを気づかず使ったときが大変なため除外しました。

オススメ3 どんな靴底の汚れもサッと落とせるシュムッツブラシ

靴底の汚れ用シュムッツブラシ

靴底用ブラシは雨天に履いたときにつきやすい泥などを効率的に除去するには必須です。

created by Rinker
Tapir(タピール)
¥990 (2024/03/29 21:29:19時点 Amazon調べ-詳細)

スウェード・ヌバックレザーの革靴にオススメなスエードブラシまとめ

おすすめのスエードブラシ

本ブログ記事では「スエードレザーやヌバックなどの起毛革の革靴に合うオススメスエードブラシ」について紹介しました。

ファッション性があって、雨雪にも強い起毛素材の革靴やブーツは日々ケアをすることで長い間あなたの足元を支えてくれます。

スエード・ヌバックレザーは年1回ケアするよりも、数週間に一度、最低でも月に一度のペースでメンテナンスしてあげることで靴の寿命は圧倒的に延びていきますよ。

ぜひ充実したシューライフの助けとなるお気に入りのスエードブラシを見つけてくださいね。

スエード素材大好き人間のミウラ(@miura_na_hibi)でした。

ブログ内を検索する!

タイトルとURLをコピーしました