2018年4月 | ミウラな日々

2018-04

シューケア・靴磨き

Boot Black リッチモイスチャーの使い方|最強の皮革コンディショニングアイテムの実力は?

革靴のシューケアを考えたとき、いくつかの要素が出てきます。補色、光沢、そして保革。大抵の靴クリームはこれらをバランス良く網羅しているものだと思いますが、自分で革靴を手入れする人が増えた昨今、ユーザーの色々なニーズに答えるため、なかなか尖った...
シューケア・靴磨き

シュプリームクリームデラックスでJ.M.Westonのローファーをプレケア。【コロニル1909の実力】

本格靴ラバーにとって、新しい靴を手に入れたときのプレケアは至高の時間であることは疑いようのない事かと思います。店頭や倉庫で長い時を待った革靴をそのまま実践投入するのはとっても危険。革が割れたようなシワが入ってしまうかもしれませんし、何より足...
ヒゲ・スキンケア

GATSBY PERFECT SKIN LOTIONで朝の時短生活【メンズスキンケアはオールインワンで】

朝って時間が過ぎるのが本当に早い上に、やることも多くて大変ですよね。私の朝のルーチンは、 起きる 朝ごはんを食べる シャワーを浴びる 髭を剃って、スキンケア 服を着る トイレへ 出発!というような流れなのですが、これを大体1時間くらいのなか...
革靴旅行記

海外で革靴を買うときの英会話【日本語訳付き例文集】

入店するとき国外の靴店に入店する際は必ず挨拶をしましょう。英語圏ならHello!パリではボンジュー!ですね。(笑)日本では”お客様は神様、店員はロボット”的な雰囲気があるので、無言で入っていっても何も言われませんが、海外の専門店では挨拶をし...
New Balance

ニューバランス M577 PBGの履き心地やサイズ感【ラストSL2のMade in UK】

ついに手に入れてしまいました。made in englandが輝くこの裏蓋。英国フリンビー工場と言えば、そう、あのブランドです。こっそりと主張するNのロゴと言えば…。(一体全体、小出しにする必要があるのでしょうか?)NEW BALANCE ...
日常

ロンパリアゲイン。

約1年前、花の都パリを体験したミウラ夫婦。以前から訪れてみたかったパリでの滞在を妻は「長い夢の中にいるようだった」と振り返ります。そしてその1年前にはロンドンにも訪れたミウラ夫婦。間違いなく革靴に目覚めなければ今回の人生で訪れることはなかっ...
シューケア・靴磨き

コロニル カーボンプロの使い方【新世代の雨用防水スプレーをレビュー】

雨の季節、靴好きには頭が痛いシーズンです。せっかく綺麗に磨いた革靴やスニーカーも雨や泥水に塗れるとすぐに汚れてしまいます。かと言って長靴で外出できないシーンももちろん多々あります。そんな時、我々シューラバーはどうすれば良いのでしょうか。色々...
J.M.WESTON

J.M.Weston 180ローファーをサイズ交換した結果【ハーフサイズアップ+ウィズダウン】

J.M.Westonの180ローファーと言えば数あるローファーの中でも非常に有名な存在として知られています。その"THE LOAFER"といった佇まいのみならず、他ブランドでは考えられないほどのバリエーション豊かなサイズ展開だったり、万力締...