日常 ありがとう2019、こんにちは2020。 いよいよ、2019年もあと数時間。皆さんいかがお過ごしでしょうか。私は実家でファブ5に自尊心をビシビシに高めてもらいながら、家族とゆったりとした時間を過ごしています。(笑)出典:クィア・アイ(Netflix)食・文化・ファッション・建築・美... 2019.12.31 日常
靴クリーム ブートブラック アーティストパレットの使い方とその実力【有名靴磨き店でも使われる国内最高峰の靴クリーム】 世の中には色々な靴クリームがありますが、国産で一番品質が高いのはコロンブス社が販売しているBOOT BLACK アーティストパレットでしょう。名古屋を中心に展開している超有名靴磨き店でもメインに使用されていますし、ここ最近では「日本から世界... 2019.12.28 2021.08.14 靴クリーム
ベビー用品 ナトゥールヴァルト富良野が最高に赤ちゃんに優しいホテルだった件。【ミキハウス子育て総研認定】 冬の富良野…。昨年私のお誕生日に行った富良野がとても良かったので、今年もまた富良野に連れてってと伝えておりました。やったー♬右手にスキー場、左手に見えてきたのは…本日お世話になるホテルです。入り口を出ればすぐにスキー場というのはスキーやスノ... 2019.12.25 2024.04.27 ベビー用品国内旅行
暮らし buzzシルバークリーナー研磨剤無しの銀磨きの威力が凄まじかった件 購入直後は鏡のような美しい光沢を持つ銀メッキの管楽器や銀食器。その魅力は中世より人類を魅了し、あの古典ミュージカル「レ・ミゼラブル」の冒頭でも富を象徴するアイテムとして登場します。そんな銀メッキのアイテムですが、使い込んでいくうちに想像以上... 2019.12.21 2024.04.28 暮らし
シューケア・靴磨き Edward Greenのユタカーフをプレメンテする【型押しオイルドレザーのプレケア】 北欧の遠い地から届いたエドワードグリーンのユタカーフでつくられたハリファクス。イギリスから北欧を経由し日本までやってきました。聞くとこのバーガンディのUtah Calfはもう廃盤だそう。そうなると気になるのが革の乾燥状態です。製造されて流通... 2019.12.18 シューケア・靴磨きプレメンテ
モノレビュー ミウラな日々の買って良かったモノ2019。【今年の散財結果は?】 今年もやってまいりました。ミウラな日々的買って良かったモノベスト10!自らが散財したものでとくに「買って正解だったなぁ…」と思うモノたちを挙げていくこの企画。なんだかんだで3回目ですが、自分の買い物もとい散財を振り返ることもできるいい機会な... 2019.12.14 モノレビュー
暮らし HARIOのV60ペーパースタンドはやっぱり良いモノだった!【コーヒーのハリオ】 ハリオの高性能コーヒーメーカー「珈琲王V60」を手に入れてからというもの、我が家ではすっかりコーヒーを飲む生活が定着しました。あのHARIO社が本気出してつくったコーヒーメーカーなだけあって美味しいコーヒーが手軽に楽しめるというのは本当に素... 2019.12.11 2024.04.28 暮らし
Crockett&Jones クロケットジョーンズの純正シューツリーをレビュー【ライム材を使ったクラシックタイプ】 英国本格靴には様々なメーカーがありますが、もっとも目にする機会が多いのはクロケット&ジョーンズ(Crockett&Jones)ではないでしょうか。元々OEMをメインに製造していたということもあり、ブランド名が記載されていない靴たちはもちろん... 2019.12.07 2021.04.22 Crockett&Jones靴