日常

日常

30代男性、育児休暇を終えて思うこと。

約2ヶ月に渡る育休がついに終わりを迎えます。 2月からは多くのブログ読者の方々と同様に朝から晩まで働く毎日が……うっ! とはいえ、いま流行り?の育児休暇を働き盛りの三十代男性が取得したらどういう感じだったのか? 私の振り返りも含めつつ...
日常

ロレックスのボイラーゲージに心奪われた話。|ROLEX STELLA BOILER GAUGE

先日、機械式時計がほしくてたまらないような私の心情をご紹介しましたが、ついに…ついに…。 ついに「心からほしい!」と思う腕時計が見つかりました。 それがロレックスのボイラーゲージというちょっとユニークな腕時計です。 ということで...
日常

30代男子がセンスのいい機械式腕時計がほしくなった話。|ロレックスは生意気?タグホイヤーは恥ずかしい?

「腕時計は男がつけることができる唯一のアクセサリー」 誰が言ったか忘れましたが、こんなフレーズを目にしてからずっと頭の中で残っていました。 もちろん、カフスやネクタイピンなどもあるだろう!という声があるとは思いますが、とにもかくにも「唯...
日常

インビザラインのゴムかけって痛い?寝るときに気になる?コツは?実体験をご紹介します。

アライナー矯正世界ナンバー1のインビザライン。 マウスピースを付け続けるだけで歯列矯正ができてしまう夢のようなものですが、 歯列の状況によっては「額間ゴム」を上下の歯につけるいわゆる「ゴムかけ」を追加で行うことがあります。 私はインビ...
日常

3歳の娘を連れてディズニーランドとシーに行ってきた話。|ディズニー子連れ旅行2021

「家族旅行は行けるときに行くべし。」 最近ずっと思っていたことです。 ここ数年の状況、全世界の人々が空想上の話だと思っていたような、ある意味非現実的な生活が続いていた日常。 いつ身近な人がどうなってしまうかわからない。 明日...
日常

インビザライン矯正のアライナーの黄ばみや落とし方について|マウスピースの汚れは取れる?

インビザラインを始める前に色々と調べていたところ、 海外のレビューサイトで何度か目にしていた「アライナーが黄ばむ」現象。 インビザラインを初めて1年弱。 ついに私のアライナーにも現れました。 イエローに染まったインビザライン...
日常

革財布の銀浮き、ボコボコの水ぶくれを治す方法とは?|皮革マニアが徹底解説します。

社会人になった証となるアイテムは色々とありますが、その最たるものは革財布ではないでしょうか。 ナイロン製のマジックテープ付きや、ジッパータイプの財布を愛用していたティーン時代。 大人になることに憧れて、年齢だけではなく、持ち物も変わ...
日常

EMSで国際返品してみた。|関税と消費税の返金手続き方法も。

海外通販で購入したけど失敗してしまった! イメージ違いならともかく、サイズ違いだから使うに使えない。 でも関税払ってしまったから…諦めてフリマサイトやオークションサイトでさばくしか…。 なんてことに遭遇する人はなかなかいないと思い...