靴磨き教室

シューケア・靴磨き

ステインリムーバーの使い方超解説!【カーフの塩浮きやシボ革の汚れを落とす】

革靴を長く使うには適切なメンテナンスが必要です。 難しいことはとくになく、毎日のブラッシング、あるいは毎日はいかずとも履いた後のブラッシングさえしておけば基本的には問題ありません。 あとは革に乾きを感じるとか、そういったときに靴クリームを塗...

靴磨き&靴のお手入れ動画まとめ【動画で学ぶ世界のシューケア】

この記事では昨今非常に話題となっている靴磨きについての動画をまとめてみました。 靴磨きの世界選手権で日本人が優勝したり、日本でも靴磨き大会が開催されたり、はたまた靴磨きの本がたくさん出版されたりと、ここ最近世界規模で靴磨き(シューシャイン)...
シューケア・靴磨き

皮革ハンドブックを買ってわかったことをシェアします【シューケアの謎に迫る】

シューケア大好きなミウラですが、以前からずっとほしかった一冊がありました。 いくつかの靴磨きの本を手に入れ、そして実践することで色々な経験を積んできましたが、どの本にも知りたい情報があともう一押し載っていなかったんですね。 「これはもう靴磨...
シューケア・靴磨き

BIRKEN STOCKのインソールの黒ずみ汚れをハイパークリーンで落とす【フットベッドのお手入れ】

いよいよ夏本番ということでサンダルをつっかけて外出される方も多いと思います。今年はいわゆるベンサン(便所サンダル)のオシャレなタイプが流行りだったりするそうですが、昔から続く定番と言えばドイツのオシャレ健康サンダル「ビルケンシュトック」では...
シューケア・靴磨き

革靴の塩吹きをレザーローションで治す【雨の日のアフターケア】

雨。 朝起きた時にシトシトと水の音が聞こえたとき、革靴愛好家はあまりテンションの上がる1日ではない事を確信します。 一般的なカーフなどの牛革が雨に弱いのはもちろんですし、レザーソールのシューズなんかもラインナップから外れてしまいます。もちろ...
シューケア・靴磨き

革靴好きがオススメしたいシューケアグッズ10選【初心者向けお手入れ用品】

革靴好きが高じてシューケアにハマっているミウラな日々がとくにオススメするシューケアグッズをご紹介します。 空前のシューケアブーム!?かはちょっとわかりませんが、革靴に興味を持ち始めたときにあまりのシューズケアグッズの多さにどれを選んで良いか...
シューケア・靴磨き

タピール(Tapir)レーダーオイルの使い方【最高に革靴に優しい汚れ落とし】

ここ最近シューケアグッズやレザーケアグッズに興味津々の私です。 今回は前から気になっていた自然派ブランド"Tapir(タピール)"のシューケアグッズとなる「タピール レーダーオイル」を購入してみました。 Tapir(タピール)とは シューケ...
シューケア・靴磨き

コロニル 1909防水スプレーの使い方とレビュー【シュプリームプロテクトスプレー】

革靴用の防水スプレーは色々な種類が出ていますが、ここ最近私が一番楽ちんだなあと感じているのがこのコロニル 1909シュプリームプロテクトスプレー。 上品なディープグリーンが特徴のスプレーでドイツが誇るシューケアブランド「コロニル(Collo...