コバ ニュートラルコバインキでアンティークエッジをピカピカに【オールデンなどのコバ手入れ】 革靴のソール側面部分をコバやエッジと呼びますが、その中でも何種類かのカラーを組み合わせたタイプはアンティークエッジと呼ばれます。通常は1色で仕上げられるコバですが、数色を使用するアンティークエッジ仕上げとなると柔らかい印象となり、カジュアル... 2018.03.23 2022.03.20 コバシューケア・靴磨き
J.M.WESTON J.M.Weston 641ゴルフ 小指の付け根が痛い問題の解決方法【万力締めを克服】 先日、親指側面のアタリによりハーフサイズアップウィズダウンをしたJ.M.Westonの641GOLFオックスフォードです。数々の革靴雑誌で名作として紹介されており、どんな場面でもへたれずにしっかりと足元を支えてくれることから世界中のジャーナ... 2018.03.20 2022.11.02 J.M.WESTON靴
シューケア・靴磨き クリームナチュラーレの使い方【M.モゥブレィ プレステージ】 春も近づき、冬の期間履けなかった靴達の準備を進めています。新しい年度が始まるならば、やはり新しいシューケア用品も試してみたくなるのが人の性というものです。(私だけか?)ということで前々から気になっていたM.モゥブレィの最上級ライン”プレステ... 2018.03.17 2022.03.20 シューケア・靴磨き靴クリーム
シューケア・靴磨き ビンテージスチールに初挑戦!【デメリットや音鳴りについても】 本格靴を始めて購入する際に初めて体験する人も多いであろうレザーソール(革底)仕様の靴。購入当初は非常に艶やかで綺麗な状態ですが、実際に使い始めると思った以上に削れてしまい驚く人も多いと思います。とくに革底のつま先部分の削れ方は想像を遥かに超... 2018.03.15 2022.03.08 シューケア・靴磨き革底
シューケア・靴磨き 靴用の消臭スプレーはシューナチュラルフレッシュナーがオススメ!【M.モゥブレィ プレステージ】 誰でも悩む足の悩みの1つが”靴の匂い問題”だと思います。どんなに手入れしていても、どんなに丁寧に履いていても、私たちの足は靴に匂いを残してしまいます。とくに在宅ワーク、在宅勤務でずっと履きっぱなしのルームシューズやスリッパは結構気になります... 2018.03.12 2022.03.06 シューケア・靴磨き
Church's ガラスレザーとポリッシュドバインダーカーフの違い【REGALとChurch’sを比較】 革靴業界で有名な素材としてガラスレザーという皮革素材があります。一般的には日本人サラリーマンの足元を支えるREGALで使用されているアッパーとして有名ですが、一方で本格靴愛好家の中ではチャーチ社が採用しているポリッシュドバインダーカーフも同... 2018.03.11 2023.08.19 Church's靴
Alden オールデンのコードバン防水スプレーの実力と効果【ALDEN LEATHER DEFENDER】 オールデンと言えばコードバン、コードバンと言えば雨問題です。革の宝石と呼ばれるほどに美しい光沢を持つALDENのコードバンシューズですが、オールデンラバー共通の悩みとしてコードバンの雨への弱さがあると思います。上の画像は雨どころか雪まみれに... 2018.03.08 2021.06.13 Aldenコードバンシューケア・靴磨き
シューケア・靴磨き コロニルのラバーブーツスプレーの使い方【レインブーツの汚れ落とし】 春も近づき、雪解け道や雨でビシャビシャな道路を歩く際に大活躍しているのがラバーのレインブーツではないでしょうか。一昔前は長靴なんてダサい!なんて風潮もありましたが今や英国から生まれたラバーブーツHUNTERの台頭もあってすっかり市民権を得ま... 2018.03.05 2022.02.27 シューケア・靴磨きブーツ