シューケア・靴磨き 靴磨き職人に磨いてもらったら凄かった!【MIGAKIの靴磨き】 こんにちは、ミウラです。当ブログではシューケア方法を中心に一部靴磨き情報などもご紹介していますが、私自身は一度もプロの靴磨き職人の方に磨いてもらったことはありませんでした。今回、たまたま縁あって北海道旭川中心に活躍されているMIGAKIの靴... 2018.01.15 2023.09.18 シューケア・靴磨き靴磨き職人
シューケア・靴磨き タピール シュムッツブラシの使い方|靴底汚れ落としのマストアイテム 革靴やスニーカーラバーの必須アイテム「タピールシュムッツブラシ」の使い方やレビューを紹介。4足分のビフォーアフター写真も掲載しています。 2018.01.14 2022.02.08 シューケア・靴磨き靴ブラシ
コードバン コードバンの毛羽立ちはコロニル1909カラー付きが最適解かも。【オールデンの皺対策】 コードバンのケアに頭を悩ませている人は多いと思います。すぐに履きシワ部分は毛羽立ちで白くなるし、雨に弱いし、できれば輝くような仕上げにしたいしと悩む部分がたくさんある素材です。今回は、このコードバンを使ったオールデンにコロニル1909シュプ... 2018.01.11 2018.08.30 コードバンシューケア・靴磨き
サイズ感 その幅広足、本当は開帳足(こんにゃく足)かもしれません。 最近気が付いたことがあります。今までさんざん騒いできて大変申し訳ないのですが、、、。私って言うほど幅広足じゃないかもしれません。なぜそう思ったかJ.M.Westonで私がサイズをミスしまくっているのはこのブログを読んでいただいている方ならよ... 2018.01.09 2022.02.08 サイズ感靴
Church's Church’s(チャーチ)の名作革靴まとめ【レディース編】 おじ靴の代表格といえばイギリスのチャーチですよね。1足を作るのに約8週間もの時間と250もの工程によって手作りで作られる革靴達は伝統的なデザインからプラダらしいモダンなデザインまで幅広いコレクションが特徴で、どのシューズも一生を共に出来るほ... 2018.01.07 2024.01.20 Church's
Church's Church’s(チャーチ)の名作革靴まとめ【メンズ編】 Church'sと言えば英国革靴界で数多くの名作を生み出しているまさに英国靴界の巨人。今回はこのChurch's(チャーチ)の名作と呼ばれている革靴達をまとめてみました。※メンズモデルに限っています。Church'sの名作シューズ一覧と価格... 2018.01.06 2023.08.19 Church's靴
レザーグッズ・ケア タピール レーダーオイルで革製ベルトやレザーバッグ、お財布がみるみる蘇る! 革靴などの皮革に一番優しい汚れ落としとして有名なタピールレーダーオイル。松脂から精製されるバルサムオイルとオレンジの皮から精製されるオレンジテレピンオイルをメイン材料として構成するこのオイルは、まさに人でいうクレンジングオイルです。たまった... 2017.12.30 2023.11.18 レザーグッズ・ケア
シューケア・靴磨き タピール(Tapir)レーダーオイルの使い方【最高に革靴に優しい汚れ落とし】 ここ最近シューケアグッズやレザーケアグッズに興味津々の私です。今回は前から気になっていた自然派ブランド"Tapir(タピール)"のシューケアグッズとなる「タピール レーダーオイル」を購入してみました。Tapir(タピール)とはシューケア用品... 2017.12.27 2022.02.06 シューケア・靴磨き靴磨き教室