コードバンを使ったコンフォタブルな靴が有名なアメリカ産シューメーカー『オールデン』の記事カテゴリーです。

はじめてのオールデン990を買って後悔したりサイズ選びを失敗した話。
はじめてのオールデンを迎える人のために。 靴沼にハマった男がALDEN初心者と革靴玄人に向けて送らせていただきます。 名作990との出会いから購入、失敗、そして手放すまで…。 最強の定番から学んだオールデン初心者へのアドバイスとは? オール...

オールデン純正ワックスでコードバンをピカピカに。|本場アメリカの靴磨きメソッド
ピカピカの革靴といえばコードバン。 コードバンといえばオールデンの革靴。 ほとんどの人はこんな流れでオールデンのコードバンシューズの魅力に引き込まれたかと思います。 馬の臀部の皮革から削り出して作られたコードバンをピカピカにする方法はいくつ...

オールデンXブルックスブラザーズ アンラインドコードバンローファーの秘密。
今は手に入らない伝説の逸品。というのはどの業界にもあるものです。 もちろん革靴業界も例外ではなく、様々な理由で手に入らない一足があります。 シューメーカーが廃業、ラスト(靴を作る際の木型)が終売、デザインの流行り廃り…。 一方で歴史と人気が...

オールデンのシガーコードバンローファーで上がることにしました。|ALDEN 6717LHS
これまで古今東西様々な革靴を集めてきました。 私の場合、「とりあえずほしいから。」という理由で靴を購入することはほとんどありません。 春夏秋用、雨雪用、ブーツとカテゴライズし、その中で被らないように、そして自分の中の感性と現物が合うものをパ...

ALDENのミリタリーラスト(379X)とは?|名作タンカーブーツに使われている木型を調べてみた。
アメリカの本格革靴メーカー「オールデン(ALDEN)」に興味を持った人なら、ミリタリーラスト(379X)について耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。 日本のオールデン総代理店ラコタハウスが生み出したブラッククロムエクセル×プラン...

ALDENのVANラストのハーフサイズ違いを履き比べてみたよ。|バンラストを比較する。
サイズ選びに癖があるALDENのVANラストのハーフサイズ違いのローファーを履き比べた感想や写真を紹介しています。

オールデンのトゥルーバランスラストのサイズ感と選び方【ALDENのインディーブーツ】
オールデンでもっとも大きな木型と呼ばれるトゥルーバランスラストのサイズ感については気になる方は多いと思いのではないでしょうか。 親父たちの憧れ「インディー・ジョーンズ」が愛用するあのブーツ、冒険好きなら一度は所有してみたいもの。 本記事では...

オールデンのコマンドソールをハーフラバーで再現してみた。|薄めのビブラム登山型ソール
オールデンが好きな方なら色々な理由から理想の仕様となる革靴やブーツが手に入らなかった経験がある人も多いかと思います。 レアカラー、ショップ別注、廃盤品、当面在庫が補充されない…などなど。 履き方や履くシーンによってある程度の仕様は妥協できる...