プレメンテ | ミウラな日々

プレメンテ

スニーカー

誰でもできるレザースニーカーの簡単プレメンテ方法を紹介します。|最強レザークリーム コロニル1909の実力

お気に入りのレザースニーカーを買ったら、やっぱり思うのは「長い間、履き続けたい」というものではないでしょうか。定番品はもちろんのこと、ちょっとした限定モデルや、たまたま素材がレザーのスニーカーだったりと理由は様々ですが、とかく「レザー」とい...
シューケア・靴磨き

革靴を3日間かけてプレメンテしてみた【SNSで話題の履き下ろし手順】

靴磨きという「革靴が好きでさらにその革靴を磨くの好き」というニッチなジャンルでは、このキーワードに対して探求心に溢れた方々が沢山います。私のようにブログでちょっと紹介してみたり、磨く技術を極めて職業にしてみたり、はたまたSNS上やリアルでコ...
RED WING

レッドウィング純正ミンクオイルで履き下ろし前のプレケア。【ブラッククロンダイク】

先日、ついに購入したRED WINGの先芯無しワークブーツ「ベックマンフラットボックス」ブラッククロンダイクレザーという茶色ベースのレザーに黒の塗料を塗布した大変ヒストリカルな仕様を再現したレザーが採用されています。いわゆる茶芯というやつで...
シューケア・靴磨き

スエードの革靴・ブーツを履き下ろす前のプレメンテ手順。(履く前のお手入れ)

先日、ついに手に入れたスエードチャッカブーツ。悩みに悩んで私が選んだのは高品質な靴作りで有名な英国靴の超老舗Crockett&Jones(クロケットジョーンズ)のChiltern(チルターン)です。クロケットジョーンズの社長も言っていました...
J.M.WESTON

JMウエストン 180ローファー プレメンテと履き馴らし初日の様子

先日のフランス旅行でペア購入したものの紆余曲折あって漸くマイサイズを別途入手したJMウエストンのシグニチャーローファー180。ついにこの靴たちを履き下ろす計画を練りながら待ち望んでいた週末がやってきました。今回はきついことで有名なJMウエス...
シューケア・靴磨き

J.M.WESTON Golf(ジェイエムウェストン ゴルフ)をプレメンテ。

ま先日のパリ旅行で日本人に個人輸入で有名なマドレーヌ店でジェイエムウェストンの名作614ゴルフを手に入れました。豪雪地帯に住んでいる私にとってラバーソールかつ雨雪に強いロシアンカーフのこの靴は長年に渡って私の働く足元を支えてくれることでしょ...
シューケア・靴磨き

初心者向け!革靴を履き下ろす際にやるべきたった1つのこと。【革靴のプレメンテ】

その革靴履く前に!本格靴を購入すると1足につき数万円以上の費用がかかってきます。もちろんほとんどの方はポンポンとはその費用は出せず、色々な情報を調べてみたり、実際に履き比べたり、寝る前に想像してみたり、と色々なことを行為を行って購入に至って...
Church's

【革靴お手入れ】チャーチのコンサルをプレメンテその1(靴クリーム編)

チャーチが送る最高のストレートチップ、コンサル(CONSUL)革靴と言えばストレートチップ。そして一度履きたい憧れの英国靴のストレートチップと言えば、「チャーチのコンサル」というのは誰も否定できないのではないでしょうか。今回は革靴の聖地、ノ...