シューケア・靴磨き 紗乃織靴紐 平紐(さのはたくつひも ひらひも)を買い足しました。 先日購入した高級国産ロウ引き靴ヒモ「紗乃織靴紐」見た目の高級感はもちろん、そのしっかりとしたホールド感ともっともフォーマルと言われるストレートチップシューズの相性の良さを感じ、英チャーチのコンサルのアイレット上で大活躍しています。しかし、私... 2019.04.30 2021.04.01 シューケア・靴磨き
シューケア・靴磨き サフィールノワール ソールガードでレザーソールをケア【革底用オイル】 ここ最近、冬を間近にしてレザーソールシューズのお手入れをしています。私が住む北の大地では、冬季間(もしくは春過ぎまで)地面が雪に覆われることが多いので革底(レザーソール)の靴は必然的に役目を終えることになります。革底(レザーソール)の革靴は... 2019.04.27 2020.02.07 シューケア・靴磨き革底
Alden ALDENモディファイドラスト専用のシューツリーを買ってみた【純正シューキーパーとの比較も】 アメリカを代表する本格靴メーカー「オールデン」馬の臀部にあるコードバンという非常に希少な革を使ってつくられるオールデンの靴は履き心地はもちろん、コードバンならではの光沢感が人気の理由。日本でもブルックスブラザーズなどを愛するアメトラ大好きっ... 2019.04.24 2019.12.11 Aldenシューケア・靴磨きシューツリー
Alden オールデンで皺入れの儀を行ってみた。【コードバンのシワ入れ体験レポート】 革靴にハマってしまったならば誰もが一度は通るのはコードバンを使った靴を手に入れることではないでしょうか。コラーゲンたっぷりな馬の臀部の革を使った革靴は独特なツヤとうねるような履き皺が出来ることで有名です。このコードバンを使った靴で一番有名な... 2019.04.20 2022.01.08 Alden
個人輸入 コリッシモで発送された荷物を追跡!【フランスからの国際郵便Colissimo】 フランスから個人輸入する際に割と使われやすい配送方法の1つがコリッシモと呼ばれるフランス郵政公社(郵便局)が提供する国際配送サービスです。はじめから箱が用意されたゆうパックのようなサービスで送る側にとっては大変便利な送付手段となっています。... 2019.04.12 2024.04.28 個人輸入
暮らし ティファール セーフトゥタッチを購入!【アプレシアとの比較や口コミ情報も】 ここ最近5年ほど愛用していたティファールのアプレシアの湯切れが急激に悪くなって困っていました。ドリップパックのコーヒーなんか入れようものなら決まって薄味になるほどです。内部の汚れもなかなか取れなくなってきましたし、何より小さい子供がいる家庭... 2019.04.10 2024.04.28 暮らし
防水スプレー 1909シュプリームワックススプレーの使い方|プロテクトスプレーとの違いは? ドイツの老舗コロニルから発売されている「ツヤ感も出せる防水スプレー」ことCollonil 1909 WAX SPRAYの使用感や実際の仕上がり、防水テストの様子をご紹介。 2019.04.07 2021.08.01 防水スプレー
Church's Church’s Burwood(バーウッド)のレビューと80Gのサイズ感 イギリスを代表するチャーチ社は数々の名作シューズを世に送り出していますが、その中でもメンズレディース問わず人気なのがBurwood(バーウッド)と呼ばれるフルブローグシューズです。メンズではクラシカルなカジュアルシューズとして。レディースで... 2019.04.05 2021.02.03 Church'sサイズ感