革靴旅行記Oboistさんと買いまくれ!|名古屋旅3日目。 ついにやってきました。 名古屋旅3日目。 この旅のメインイベントとなるブロガー仲間Oboistさん(Mes favoris et musique)と名古屋で買い物ショッピングツアー。 今回お会いするのが生粋のファッションブロガーの方ですから...2023.03.262023.11.13革靴旅行記
革靴旅行記ひつまぶしを食い尽くせ!|名古屋旅2日目。 名古屋旅二日目。 朝からしっかり日課の英会話をこなし(偉い) 身支度を整えていざ出発! …と思ったのですが、毎回恒例のお腹弱い事件が発生しました。 トイレで無駄に時間を使うこと1時間。ようやく出発!笑 熱田神宮へ まず向かったのは妻オススメ...2023.03.202023.11.13革靴旅行記
革靴旅行記オボイストさんに会いにいこう!|名古屋旅1日目。 このブログも運営して約7年となりますが、実はこれまでいわゆるブロガー仲間に会ったことがありません。 理由はとくにありませんが、なんとなく避けてきた感もあります。 (これまでお誘いいただいた皆様、大変申し訳ございません…。) そんなとき、先日...2023.03.102023.11.13革靴旅行記
革靴旅行記Northampton再訪問記【ファクトリーショップが並ぶ革靴の聖地へ】 革靴の聖地、ノーサンプトン。 ロンドンから北に約100kmほど。列車に乗って揺られていくと辿り着くこの街では、ジョンロブ、エドワードグリーン、チャーチ、クロケット&ジョーンズ、チーニーと英国を代表する数々の高級シューズブランドが工場を構えて...2018.05.272023.11.13革靴旅行記
革靴旅行記海外で革靴を買うときの英会話【日本語訳付き例文集】 入店するとき 国外の靴店に入店する際は必ず挨拶をしましょう。 英語圏ならHello!パリではボンジュー!ですね。(笑) 日本では”お客様は神様、店員はロボット”的な雰囲気があるので、無言で入っていっても何も言われませんが、海外の専門店では挨...2018.04.252023.11.18革靴旅行記
Aldenフランスのオールデン聖地 アナトミカパリ(Anatomica Paris)訪問記 Aldenを愛するものなら一度は行ってみたいお店がいくつかあると思います。 アメリカならAFシリーズで有名なAlden of Camelやレアカラーのウェイティングリストで有名なオールデンサンフランシスコ、まさかのレアカラーウェブショップ掲...2017.07.292023.10.30Alden革靴旅行記
ParabootParaboot(パラブーツ)パリ グルネル通り本店で純正ブラシを購入する。 つい昨年2016年にフランス国内で新たな生産拠点が誕生したばかりのパラブーツ。1908年から続く超老舗のこのシューメーカー、メードインフランスにこだわり続け、使用する革の7割りはフランス国内から供給。年間20万足を世に送り出してフランス国民...2017.07.272023.10.30Paraboot革靴旅行記
革靴旅行記ユーストン駅でのミッドランド鉄道のチケット発券方法 ミッドランド鉄道のチケット発券方法 靴の聖地”ノーサンプトン”に向かうために事前にWEB予約したチケットを実際にEuston駅で発券する方法をご紹介します。 Euston駅の場所 Euston駅はロンドン市内北部にあり、大英博物館から徒歩1...2017.03.222023.11.13革靴旅行記