チャーチのお手入れはとっても簡単!
靴のお手入れって結構めんどくさいイメージですよね。今まで私も旦那にやらせてました(笑)しかし、せっかく買った一生物のチャーチです、私も靴磨きを学んでおこう!ということでやり始めました。
結果、とてもチョチョイのチョイ!!一番簡単なチャーチのシューケアを旦那に教えてもらい、たった3つの手順で完成でございました~(^◇^)
♡チャーチの簡単お手入れ3ステップ♡

こんばんは♪私の最高にオシャレな靴、チャーチのラナちゃんです。私が持っているチャーチの靴の中でも一番履いているのがコレ!

今日は職場で1日中履いて走り回り、色んな所にぶつかりました。家に帰ってきて見たら、結構汚れているではないか!なんだこの白いのは|д゚)
さっそくラナちゃんを綺麗にしてあげないと。オババになるまで履きたいし(^_-)-☆

ホコリが沢山乗っかっている~!
STEP1 シューツリーを入れます

シューツリーはコロニルで揃えています。お気に入り~!って訳ではない。レディースのシューツリーってあまり無くて。安くてまあまあ良さげなのがコロニルだった(^◇^)
私のラナは35.5サイズでコロニルのレディース用Sサイズを使っています!

シューツリーを入れたらピシっとなりますね。シワが伸びてお手入れしやすくなる~(^^♪
靴の中の湿気取り効果や消臭効果もあるみたいなのでシューツリーって大事♪
STEP2 靴のホコリを落とします

馬毛のブラシです。毛が長めのほうが良いみたい(^^♪

サササーっと素早く力を入れずにホコリを落としていきます。

このブラシだけで白い汚れが取れた~♡
STEP3 クリームを塗って磨きます

チャーチの靴用クリーム(ニュートラル)☆チューブタイプは、ミウラ妻、初めて使います。
チャーチの革にツヤがあるタイプの靴はほとんど色抜けしないので、無色(ニュートラル)が1つあれば十分だそうです。(直営店の店員さんからのアドバイス!)

スポンジが付いている|д゚)

真ん中の穴からクリームが出てくるのか~。

恐る恐る出そうとしても出てこなかったので少し力を入れたら、ブシャって勢いよく出てきてビックリ。2回連続ブシャって出てきました。使い始めは気を付けましょう~。

その後は調子良くなり、少しづつ出しながらクルクル~♪全体がチョイくすむぐらいに伸ばしていきます。ラナちゃんに栄養を与えましょう♬スポンジのおかげで手が汚れません。
最後に先ほどの馬毛ブラシでシャーっと磨き上げます。優しくね♡するとピカピカに~(^^♪
完成!

美しいですねぇ(^◇^)今日も1日私の足元を輝かせてくれてありがとう♪おやすみなさい☆
チャーチのお手入れまとめ

これなら仕事から帰ってきてもサササーっと出来ちゃいますね!愛する靴の為に、これからちゃんとデイリーケアをしていこうと思ったミウラ妻でした~♪
[チャーチの関連記事]






ブログ内を検索する!